株式会社さちなび

就労支援の未来を、つなぐ・ひろげる

共に成長するA型連携

株式会社さちなびの就労継続支援A型事業所では、「自分らしい幸せな働き方の実現」をテーマに、障がいをお持ちの方々と共に日々の支援に取り組んでいます。
私たちが大切にしているのは、“一人ひとりの力を信じ、共に成長すること”。

清掃業務、パソコン解体、野菜の出荷準備といった多様な作業を通じて、準従業員の皆さんが自分に合った仕事に出会い、スキルを磨き、自信を育てる姿があります。

こうした日々の積み重ねを、他のA型事業所や地域社会との連携によって、さらに力強いものにしていきたい。
私たちはそう考えています。

🤝連携がもたらす、可能性のひろがり

就労継続支援A型同士の連携には、多くの価値があります。

まず、互いの専門性やノウハウを共有することで、支援の質が高まり、幅が広がるということ。
例えば、ある事業所が得意とする作業分野を別の事業所に展開したり、職員同士が学び合うことで、より柔軟で実践的な支援が可能になります。

また、連携によるフィードバックや事例共有は、日々の支援にリアルな気づきをもたらし、サービスの向上と業務の効率化を同時に実現します。

地域とのつながりも強化され、就職につながる道筋や成功事例が増えることで、準従業員のモチベーション向上と社会参加の加速にもつながります。

🌱連携がつくる、成長への道

連携の本当の価値は、“ひと”の成長にこそ現れます。

他の事業所とつながることで、新しい作業、新しい人間関係、新しい目標と出会う。
それが「もっとやってみたい」「自分にもできるかもしれない」という挑戦の意欲を引き出してくれます。

私たちさちなびでは、そうした意欲をカタチにするために、実践的なトレーニングプログラムや段階的な就労支援を整えています。

そして、その一人ひとりの成長が、事業所全体の成長につながり、やがて誰もが“自分らしい働き方”を見つけられる社会への土台となっていくのです。

A型事業所の連携は、競争ではなく「共創」です。
共に支え合い、学び合い、成長していくこと。
その積み重ねが、支援の質を変え、人生の選択肢を増やし、地域を元気にしていきます。

これからもさちなびは、「つながりの力」で、一人ひとりの未来を支えていきます。

CONTACT

以下の電話番号もしくはコンタクトフォームから
お問い合わせください

お問い合わせはこちら