株式会社さちなび

障害者雇用の成功は、企業の成長と社会の活力を生む

🌱 障害者雇用は、社会の責任でありチャンス


😟 「障害者雇用って、企業の義務だから…」と思っていませんか?
多くの企業が「法定雇用率を満たすため」と考えがちです。
でもそれだけでは、せっかくの取り組みを“義務”で終わらせてしまいます。


🤝 実は“強み”を広げるチャンスです
多様な人材が共に働く職場では、新しい視点や発想が自然と生まれます。
柔軟な問題解決力やチームの創造性が高まり、組織全体の可能性を広げてくれるのです。
そして何より、障がいを持つ方が自分らしく働けることは、地域や社会の大きな力になります。


🌟 成功事例:株式会社さちなびの取り組み
さちなびは「札幌で最も就職率の高いA型事業所」を目標に掲げ、特性に応じた支援体制を構築してきました。

  • 🧹 清掃

  • 💻 パソコン解体

  • 🥦 八百屋との連携による出荷準備

多様な作業を用意することで、準従業員が自分に合った仕事を見つけ、スキルを伸ばせる環境を整えています。
一律の支援ではなく、希望や特性に合わせてカスタマイズするスタイル。
その中で生まれる「できた!」の経験が、次の挑戦や成長意欲を育てています。


🔑 成功の鍵:個別支援とチームの力

  • 定期カウンセリングと適応訓練

  • 強みに応じた業務の設定

  • 集中力や体力に合わせたシフト調整

  • 段差のないバリアフリー設計

こうした仕組みが、安心して働ける土台をつくり、利用者の自立と成長を支えています。


🌱 成果として現れる“意欲”と“変化”
スキルの向上だけでなく、目に見える変化が次々に生まれています。

  • 寡黙だった方が積極的に話しかけるようになった

  • 自信のなかった方が改善提案を出すようになった

  • 失敗を恐れていた方が「次はこうしてみます」と挑戦する姿勢を見せてくれるようになった

その一人ひとりの物語が、組織全体の力を押し上げています。


🚀 さちなびの約束――共に育つ未来へ
障害者雇用は「誰かのためにすること」ではありません。
それは、企業と社会をより強く、しなやかにする選択です。

株式会社さちなびは、これからも一人ひとりが輝ける職場づくりを通して、
「障がいがあっても働ける・成長できる社会」を実現していきます。

CONTACT

以下の電話番号もしくはコンタクトフォームから
お問い合わせください

お問い合わせはこちら